マサバ海峡大橋ガチエリアの基本的な立ち回りを解説します。
長射程スピナー系ブキであるハイドラント、バレルスピナー、クーゲルシュライバーの長所を生かした戦いができるポジションを5つ厳選しました!
この記事を書いている私は、スプラ3から始めた初心者ですがハイドラントでSランクになれました。
長射程スピナーを使ってみようと考えている方も、長射程スピナーの敵の対策をしたい方も、是非参考にしてください。
このような方におすすめ
- ガチエリアでのハイドラ、バレル、クーゲルの立ち回りを知りたい
- マサバ海峡大橋での立ち回りを知りたい
- まずはウデマエSランクまで昇格したい
マサバ海峡大橋 ガチエリアのマップ
本ページでは自陣からガチエリアを向いた方向を基準として「右側」「左側」と表現しています
長射程スピナーの戦い方
マサバ海峡大橋は縦に長く、中央が低い構造です。
長射程スピナーとしては中央に向けて撃ち下す形になるので、基本的には攻撃しやすいステージです。
しかし、ガチエリアの近くに遮蔽物のある高台は1か所しかないため、敵に攻撃パターンを読まれる可能性があります。
その場合、ほかの場所からの攻撃も狙っていく必要があります。
縦長構造のため、自陣まで攻め込まれると打開が難しく、どんどんカウントが進んでしまうため、自陣へ近づいた敵は確実に倒していきましょう。
逆に、ガチエリアを確保して数的優位となった場合には、前に出て塗りを広げ、エリアに近づけさせないことを心がけましょう。
長射程スピナーおすすめ A地点
まずは自陣側の柱の右側からガチエリアを塗りつつ、塗りに集中していてこちらに気づいていない敵を倒しましょう。
近接武器の味方と対面している敵を狙ってアシストしていきましょう。
中央の通路から侵入されると非常に不利な状況になるので、ガチエリアの外側の左右の低くなった通路と弾よけ付近の通路は常に塗ることを意識し、簡単に突破されることを防ぎましょう。
敵に攻撃された場合は、柱の裏でチャージして戦うようにしましょう。
長射程スピナーおすすめ B地点
ガチエリア左側の壁の裏です。中央の遮蔽物の裏への攻撃と塗りを意識しましょう。
右からの侵入に注意しましょう。近づかれたら半チャージで攻撃し対抗しましょう。
長射程スピナーおすすめ C地点
ガチエリア手前の弾よけの裏です。左側からの敵の侵入を阻止しつつ、ガチエリアの塗りを維持しましょう。近づかれたら無理に対面せず、下がって有利な距離を維持して攻撃しましょう。
長射程スピナーおすすめ D地点
ガチエリア中央の遮蔽物の裏です。ガチエリアを確保し数的優位となった場合は前に出て塗りを広げ、安易にエリアに近づけさせないようにしましょう。
塗り返しながら前に進んでくる敵に対し、有利な射程で攻撃を仕掛けていきましょう。
長射程スピナーおすすめ E地点
自陣に侵入されてしまうと、隠れる場所も少なくスピナー一人で戦うことは非常に難しいので、敵との距離をとりつつ、交戦している味方をアシストしましょう。
スペシャルの使い方
ナイスダマ(ハイドラント)は、敵を倒すこととガチエリアを塗ることを意識して、ガチエリア敵側の境界のあたりに投げましょう。
ホップソナー(バレルスピナー)は、敵に気づかれずダメージを与えること、壊されにくいことを意識して、ガチエリア中央の遮蔽物の自陣側の裏に置きましょう。
ジェットパック(クーゲルシュライバー)は、着地点がばれないように、壁や遮蔽物の裏から始めましょう。ガチエリアから離れた長射程ブキの敵を倒すことを意識しましょう。
長射程スピナー立ち回り まとめ
マサバ海峡大橋ガチエリアのハイドラント、バレルスピナー、クーゲルシュライバー立ち回りを解説しました。
- 柱の横の高台(A地点)から味方の攻撃をアシストしつつ、塗りを維持しましょう。
- ガチエリアを確保し数的優位となったら敵陣まで塗りを広げ一気にカウントを進めましょう。
- 自陣に侵入されたら敵との距離をとりつつ、味方をアシストしましょう。
この記事がハイドラント、バレルスピナー、クーゲルシュライバー使いの皆さんの勝利に貢献できれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント